【値下がりしない家を買いたい方向け】プロが教える「30年価値の落ちない」家選び|永野良佑
『プロが教える「30年価値の落ちない」家選び』という本を読みました。 本書は金融不動産アナリストが、マイホーム購入の際にいかに資産性を保つかどうかということを観点ににマイホーム選びについて書いた本です。 管理人は地震に強 ...
View Article26年でダメになる家に35年ローンを組むのはやめなさい:間違いだらけの日本型家づくり|笹川晋也
引越しするにあたり、どうせなら地震に強い家に住みたいと思い、家関係の本を読んでみました。 本書は、一見金融関係の本に見えますが、資産となる家はどのような家なのか、ということを、家の品質という観点から解説しています。 まず ...
View Article【東京で不動産を購入・賃貸の方は必読!】大震災改訂版 東京のどこに住むのが安心か 山崎隆
山崎隆さんの「大震災改定版東京のどこに住むのが安心か」という方が読んでみました。 今日の産経新聞にも、首都圏直下型地震についての記事が載っていましたね。 東日本大震災の影響で、首都圏直下型地震のリスクが非常に大きくなって ...
View Article【女性の90%がおひとりさま!?】おひとりさまで幸せになる人、ならない人 柏木理佳
結婚していてもおひとりさまになる 生活経済ジャーナリスト柏木理佳さんの「おひとりさまで幸せになる人、ならない人」という本を読みました。 最初は生涯結婚しない女性のための本かと思って手に取りましたが、本書はすべての女性のた ...
View Article【マンション選びの極意はこれだ!】マンションは間取りで選びなさい 斉藤ヒジリ
賃貸マンションに引っ越しました 今まで、普通の二階建て戸建て住宅を、大家さんが遠方へ行っている間だけ借りていたのですが、帰ってこられるということで、引っ越すことに。新居は賃貸マンションです。 しかし、実際に不動産屋を訪問 ...
View Article【満室にしたい大家さん向け】アパート投資で成功したいなら誰も買わない空き室ボロ物件を狙いなさい 中村一晴
ブルーオーシャンを狙え! わたしは不動産投資には、あまり興味ないのですが、最近賃貸マンションに引っ越したので、マンションというものに興味があり、書店でなんとなく手に取ったらおもしろかったので、つい買ってしまいました。 中 ...
View Article【持ち家の人は泣きたくなるかも】不動産絶望未来:次なる震災対策編 山下努&柳原三佳
持ち家所有のリスク 東日本大震災が起きてから、持ち家所有のリスクがあらわになってきました。 日本では、不動産を手放しても、ローンだけが残る状況が多く、不動産を手放せば後のローンはチャラになるようなシステムがあるアメリカな ...
View Article【自宅用マンションを購入したい方向け】「消費マンション」を買う人「資産マンション」を選べる人 吉崎誠二
自宅用マンションを購入したい方向けの本 ここのところ、不動産関連の本をよく読んでいる管理人です。と言っても、たちまち不動産買う、とかいうことではないんですけどね。 我が家は、長男長女でいずれ親のめんどうを見ないといけない ...
View Article【家を買うつもりになる前に読みたい本】一生賃貸!家を持たないという価値観 エイブル編
一生賃貸派です エイブル編の「一生賃貸!」という本を読みました。2005年発行の本ですが、賃貸派には、心強い一冊です。 管理人も、いっとき家が欲しいなあと思ったことがありますが、今はもうずっと賃貸でいいかな、と思っていま ...
View Article【自宅所有は幻想】サラリーマンは自宅を買うな 石川貴康
石川貴康さんの「サラリーマンは自宅を買うな」という本を読みました。 2010年11月の発行ですが、賃貸派には勇気を、自宅を買いたい派には、自宅購入のリスクを知らせてくれる良書となっていると思います。 自宅を所有するという ...
View Article